■サービス付き高齢者向け住宅 三恒
2021年7月、医療法人社団倫仁会では、サービス付き高齢者向け住宅を開設いたしました。
後志自動車道に直結する道道753号線に面した、アクセスの良い立地です。
24時間職員が常駐しており、緊急時への対応を行います。
健康、安心、明朗を3つの恒とし、小嶋内科、介護医療院こじまと連携を図る事で、いつまでもご本人らしい自立した生活を営む事をサポートいたします。
■設備のご紹介
住宅内の設備をご紹介いたします。
随時見学可能(日・祝も可)ですので、お気軽にお越しください。
フリースペース
18u Aタイプルーム。トイレ、洗面台、ミニキッチン付き。
浴室は共用バスを利用可能です。
18u Bタイプルーム。トイレ、洗面台、ミニキッチン付き。
Aタイプルームよりも広くなっております。
浴室は共用バスを利用可能です。
25u Cタイプルーム。トイレ、洗面台、ミニキッチン付き。
お二人での生活も可能な広さとなっております。
30u Dタイプルーム。トイレ、バス、ミニキッチン、洗面台付き。
ご夫婦での入居に適した広さです。
食堂。1階と2階にそれぞれ用意されております。
共用の浴室は5か所設置されており、職員が清潔に保ちます。
■サービスのご案内
サービス付き高齢者向け住宅 三恒では、生活相談サービスを提供しております。
一日一回以上の安否確認を行い、日常生活における困りごとに、小嶋内科ならびに外部の医療・介護施設等と連携のもとで対応いたします。
日中は生活支援員、看護職員が勤務しており、夜間も有人にて緊急対応を行います。
■よくあるお問い合わせ
・どんな人が入れますか?
65歳以上で、身元引受人のいる方が入居可能です。基本的な日常生活がご自分で行える方が対象です。
・家具は付いていますか?
家具は付いておりませんので、お使いの家具をお持込下さい。
ピアノ等の重量物や、出火の危険性のある機器以外はご自由にお持込できます。
ご希望がありましたら、町内の販売店をご紹介いたします。
・夜間の外出の制限はありますか?
特に制限はございませんが、安全のため夜間の外出はフロントでの確認を行わせていただきます。
また、入居者様のお体の状態によっては外出を制限させていただく事があります。
・入居する際には、かかりつけ医は小嶋内科に変えなければならないのですか?
遠方からのご入居の際は、近郊にかかりつけ医を持っていただきます。
小嶋内科に限らず、ご希望の近郊の医療機関に通院いただけますが、緊急時の対応等については、小嶋内科をかかりつけ医としていただくと非常にスムーズです。
小嶋内科へ通院される場合は、通院スケジュールの管理と送迎をご利用可能です。
・認知症があっても入れますか?
面談を行い、受入可能かの判断を行わせていただきます。
・服薬の管理はできますか?
認知症等により服薬管理の必要がある方は、看護師により服薬の管理を行います。
・持病により、遠方の専門病院への定期通院が必要ですが、付き添いは行えますか?
別途有償で通院スケジュール管理、送迎ならびに診察への付き添い、ご家族や介護支援専門員等への報告(レポート作成)を行います。
・たばこは吸えますか?
館内は禁煙となっております。
■お問い合わせ・資料請求
お気軽にご相談下さい。
電話:0135-22-2245
E-MAIL:kojimahospital@sage.ocn.ne.jp
サービス付き高齢者向け住宅担当 小嶋
医療法人社団倫仁会
サービス付き高齢者向け住宅 三恒
余市町黒川町16丁目4番地1